北海道病院学会
第21回北海道病院学会
日 時 2022年7月16日(土)8時45分~18時
会 場 全Web 配信
テーマ 「持続可能な医療供給体制の構築」
~量の時代から質の時代へ・北海道の地域医療を考える~
内 容
【基調講演】
「ユニバーサルヘルスカバレッジと医療経済の潮流」
東京大学大学院医学系研究科 医療経済政策学講座
特任教授 田倉 智之 氏
【シンポジウム】
「2025年を見据えた病院経営~2022年改定を踏まえて~」
株式会社 リンクアップラボ 代表取締役 酒井 麻由美 氏
「 MBC(Medical Base Camp)は
地域の医療提供体制に何をもたらしたか」
社会医療法人祐愛会織田病院 副院長 織田 良正 氏
「地域医療のブレイクスル―」
京都府山城広域振興局健康福祉部長 四方 哲 氏
【委員会企画セミナー】
「医療安全ー相互評価を考える」
東邦大学医学部社会医学講座 教授 長谷川 友紀 氏
「次期病院機能評価 機能種別版評価項目(3rdG:Ver.3.0)
について」
(公財)日本医療機能評価機構 常務理事 橋本 廸生 氏
「診療報酬改定の基礎資料「医療経済実態調査」から
病院経営等の実相を考える」
石井公認会計士事務所 所長 公認会計士 石井 孝宜 氏
【共催(ランチョン)セミナー】
「北海道における地域医療構想を踏まえた今後の経営戦略」
株式会社日本経営 様
「最新の空気感染対策をお伝えします。
-技術と資材でコロナに打ち勝つ!-」
株式会社あかりみらい 様
「より良い患者ケアにつながる、
院内コミュニケーションシステムの導入〜運用」
エア・ウォーター北海道株式会社 様
【研究発表】
一般演題大募集!
★募集は終了しました。
多数のご応募ありがとうございました。
事前参加登録が始まりました!
多数の皆様のご参加をお待ちしております。
参加者募集チラシはこちら