第18回北海道病院学会
開催日 2019年7月6日(土)
❖会員施設職員の皆様へ❖
第18回北海道病院学会の一般演題発表を
募集します。
*
開催日 2019年7月6日(土)
❖会員施設職員の皆様へ❖
第18回北海道病院学会の一般演題発表を
募集します。
※※ 現在、受講者募集中の研修会・講演会 ※※
【クレーム・暴力の対応研修会】
「患者・利用者はなぜ怒る クレーム・暴力の対応」
~警視庁OBが語る院内暴力対応の実態~
→ 開催案内・申込用紙
講師 学校法人慈恵医科大学 総務部渉外室名誉顧問
横内 昭光 氏
開催日 2019年2月16日(土) 午後1時30分~午後4時
定 員 100名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
参加料 会 員 5,000円(税込)
会員外 8,000円(税込)
※当日集金とさせていただきます。
【アンガーマネジメント×メンタルヘルス研修】
※修了しました。
~怒りの感情をコントロールし、良好な職場づくりに~
→ 開催案内・申込用紙
講師 一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会(東京)理事
長縄 史子 氏
開催日 2018年12月21日(金) 午後1時~午後4時
会 場 北海道医師会館8階会議室
(札幌市中央区大通西6丁目)
定 員 100名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
参加料 会 員 5,000円(税込)
会員外 8,000円(税込)
※当日集金とさせていただきます。
【医療安全管理者スキルアップセミナー】
→ プログラム・申込用紙
(消費税込み。テキスト代は含みません。)
1日の受講料 10,000円
演習の受講料 20,000円(1/12~1/13)
(演習を受講する方は、事前に課題の提出が必要です。)
【医療安全管理者養成講習会】
→ プログラム・申込用紙
医療安全管理者研修要件(40時間)に係る研修会を
下記の日程で開催します。
開催日 第1クール 2018年10月19日(金)~10月20日(土)
第2クール 2018年12月 7日(金)~12月 8日(土)
第3クール 2018年 1月12日(土)~ 1月13日(日)
第4クール 2018年 2月22日(金)~ 2月23日(土)
会 場 札幌市中央区内(各クールデカ以上が異なりますので、
プログラムでご確認ください)
定 員 60名
8日間全講義 受講料(消費税込み)
会 員 72,000円
会員外 80,000円
【 講 演 会 】
「介護・ヘルスケアの観点から これからの北海道への提言」
※終了しました。
→ 開催案内
第1回講演会
講 師 経済産業省商務・サービスグループ政策統括調整官
兼 内閣官房健康・医療戦略室次長 江崎 禎英 氏
開催日 2018年11月10日(土)午後3時30分~午後5時30分
第2回講演会
講 師 政策研究大学院大学 教授 島崎 謙治 氏
開催日 2018年11月14日(水)午後6時~午後8時
会 場 ホテルマイステイズ札幌アスペン(両講演会とも)
札幌市北区北8条西4丁目5
定 員 100名(先着順)
参加料 無料
【医師事務作業補助者研修会】
※終了しました。
平成30年度 医師事務作業補助者研修会を、
下記の日程で開催します。
(院内研修を含めて32時間)
開催日 2018年8月18日(土)午前9時~午後5時10分
~8月19日(日)午前9時~午後5時10分
会 場 ホテルノースシティ
(札幌市中央区南9条西1丁目)
定 員 80名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
受講料 会 員 33,000円(消費税込み)→プログラム・会員申込書
会員外 40,000円(消費税込み)→プログラム・会員外申込書
【下部尿路機能障害の治療とケア研修会】
※終了しました。
医師、看護師を対象とした《排尿自立指導料》に係る研修会を、
下記の日程で開催します。
開催日 2018年9月22日(土)午前9時30分~午後7時10分
~9月23日(日)午前8時30分~午後6時50分
会 場 北海道医師会館8階会議室
(札幌市中央区大通西6丁目)
定 員 医師20名(9/22のみ)、看護師60名(9/22~23)
受講料(消費税込み)
会員施設 医師 13,000円、看護師 25,000円
会員外 医師 25,000円、看護師 50,000円
※看護師2日目の講義は、演習がありますので、
パンツスタイル等動きやすい服装でお越しください。
【病院看護師のための認知症対応力向上研修会】
※終了しました。
平成30年度 認知症対応力向上研修会を、
下記の日程で開催します。
開催日 2018年7月28日(土)午前9時55分~午後4時
~7月29日(日)午前9時~午後4時30分
札幌会場 ロイトン札幌 2階 リージェント
(札幌市中央区北1条西11丁目)
帯広会場 帯広経済センタービル 大会議室
(帯広市西3条南9丁目1番地)
※帯広会場は、札幌会場の講義を同時中継する
オンライン研修です。
定 員 札幌会場;180名、帯広会場;70名
(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
受講料 会 員 15,000円(消費税込み)→会員申込書
会員外 20,000円(消費税込み)→会員外申込書
【病院経営研修会】
「医療機関に求められるBSCの正しい理解と運用のために」
講師 日本医療バランスト・スコアカード研究学会
理事長 髙橋 淑郎 氏
※詳細・申し込みは こちら → 開催案内・申込用紙
開催日 2018年6月28日(木) 午後2時~午後5時
会 場 かでる2.7
(札幌市中央区北2条西7丁目 ℡011-204-5100)
定 員 96名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
参加料 会員 5,000円(消費税込み)
会員外 8,000円(消費税込み)
※当日集金とさせていただきます。
【平成30年度第1回研修会「講演会」】
『「治す医療」から「治し支える医療」への転換を本格化』
講師 公益社団法人 全日本病院協会 副会長
社会医療法人 祐愛会織田病院
理事長 織田 正道 先生
※詳細・申し込みは こちら → 開催案内・申込用紙
開催日 2018年5月26日(土) 午後4時~午後5時30分
会 場 ANAクラウンプラザホテル札幌
(札幌市中央区北3条西1丁目 ℡011-221-4411)
定 員 80名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
参加料 無料
2018.08.28 | 役員名簿を更新しました |
2018.08.21 | 【緊急臨時的医師派遣事業】緊急臨時的医師派遣事業実績を更新しました |
2018.08.02 | 【緊急臨時的医師派遣事業】派遣の手続きを更新しました |